SSブログ

平・剣に向けて(本番その2・剱岳) [山登り]

北アルプスにある剱岳、古くから「弘法大師が草鞋千足を費やしても登頂できなかった」と言い伝えられ、また登山家からは「岩と雪の殿堂」と呼ばれ、「一般登山者が登る山のうちでは危険度の最も高い山」とされる山である。登山者にとっては「是非とも一度は登りたい山」として憧れる山である。

憧れの山と言っても、そう簡単には登れない山であり、決してあまく見てはいけない山である。それゆえいつもは単独で行くオラも、今回はブログにコメントしてくれるJetstreamさんと一緒に登ってきた。

登山コースは馬場島から登る長い長い早月尾根コース。7/30に登山口の馬場島から登り途中の早月小屋で一泊。そして7/31早朝から頂上に、そして長い長い早月尾根を下ってくるのである。
登山口にある石碑には「試練と憧れ」と刻まれている。憧れの山頂までは試練が待っていることは、頭では分かってはいるんだけど。

剣_0001.jpg

・ 

早月小屋までは樹林帯の中を登るのだが、景色は見えないし湿気がすごい。思いっきりテンション下げ下げ状態。
試練・・・・・こんな感じの登山道が延々と続く。暑いよ~辛いよ~

剣_0002.jpg

・ 

やっと早月小屋に到着。明日に備えるためにオラのガソリンであるビールを補給。小屋に着いてから雨が本降りになったり止んだりの繰り返し。明日の天気が心配である。

そして朝、ウッソのような素晴らしい快晴。見よ!小屋から見える大日岳を。

剣_0003.jpg

・ 

好天でテンション上げ上げ状態の中、さあ頂上に向かって出発である。がいきなりの急登。
試練・・・・・岩場ではないが、朝一でこんな急登を登った。

剣_0011.jpg

・ 

目指す本峰はあれだ!

剣_0005.jpg

・ 

さあ、いよいよ岩場が登場。快晴で景色は最高なのだが、岩場で緊張する。前にも書いたかもしれないが、オラは「高所恐怖症」なのだ。
試練・・・・・もし落ちたら、底まで落ちたらと思うと、二度とマグロの中トロは食えないしビールも飲めない。

剣_0006.jpg

吸い込まれそう!

剣_0007.jpg

横には何と言う名前かわからんが凄い岸壁

剣_0015.jpg

岩場が続く。そして核心部。ラスボス登場。

剣_0008.jpg

・ 

このラスボスさえやっつければ、憧れの山頂である。
試練・・・・・決して焦らず、足場を見極め、しっかりクサリを握り、確実に登れば憧れの頂上。しかし間違えれば奈落の底。

剣_0009.jpg

・ 

真ん中よりちょい上に人が登っているのわかりますか?

剣_0010.jpg

ここにも真ん中よりちょい上に人が登っているのわかりますか?

剣_0012.jpg

・ 

そして頂上。見よ!このオヤジの勇姿を。

剱岳.JPG


憧れの頂きからは北アルプスの山々が全て見渡せる。右から薬師、黒部五郎、笠、奥にうっすら御嶽、乗鞍、穂高、槍、手前左は立山と名峰が続く。

剣_0013.jpg

クライマーの憧れ八ツ峰

剣_0014.jpg

快晴の空の下、素晴らしい景色。これぞ憧れの山頂。いつまでも見ていて飽きないこの景色。小一時間いただろうか。帰りたくないけど、いつまでものんびりしていられない。ここから岩場を慎重に降りて降りて、長い長い尾根を下って下って帰らねば。山は無事に降りて始めて成功と言える。山で事故が多いのは降り。慎重に行かねば。それから車を運転して遠い遠い家まで帰らねば。

そして夜中の2時過ぎに家に着いたオヤジであった。2日経った今、激しい激しい筋肉痛である。これも試練なんでしょうかねえ。

山バッチ

剣_0099.jpg

nice!(11)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 11

コメント 10

Jetstream

お疲れ様でした。 さっそくのアップありがとうございます。 いつもながら要領よく、気持ちのこもった内容ですね。 !(^^)! 普段のトレーニングでパワーアップされたのでしょう、 上りは快調でしたね。 私も筋肉痛でまだ残ってます、最近こんな経験はなく やっぱり早月尾根は試練でした。
by Jetstream (2015-08-02 23:46) 

Santa

やったね!
ホントに登ったの?
顔が…他人?
疑惑?
次回確認しますかね。

これで何も思い残すことない?
のかな?
by Santa (2015-08-03 05:02) 

makiwarikun

さすがは”雪と岩の殿堂”と言われる剱岳です。まさに”試練と憧れ”ですね。カニのタテバイ、ヨコバイは無くても、早月尾根は体力に加え、十二分に技量も試される難コースですね。天候とパートナーに恵まれて羨ましい限りです。
早月尾根なら早朝に馬場島に着く事が可能なので、今の体力なら日帰りでも行けそうな気もしますが、1人での超ロングドライブはキツイです。やっぱり別山尾根から立山3山の縦走がセオリーですかねぇ…。来夏に登れるかなぁ?
by makiwarikun (2015-08-03 20:57) 

Terry

>Jetstreamさん、お疲れ様でした。素晴らしい天気でよかったですね。あれだけ歩いたんですから、ある程度の筋肉痛は当然でしょうが、あれから5日も経っているのに未だに筋肉痛なんですよ。2泊3日の縦走だとしたら3日目は筋肉痛で歩けませんね。1泊2日が限界なんでしょうか。
by Terry (2015-08-05 16:43) 

Terry

>Santaさん、他人だって?よーく見なさいよ、見覚えある良い男でしょうに。思い残すことは一杯あってさ、まだまだ死ねないね。そうねえ・・・・・美人山ガールと一緒に登山したら思い起こすことないか。
by Terry (2015-08-05 16:46) 

Terry

>makiwarikunさんなら、日帰り可能でしょう。問題はロングドライブでしょう。遠いんですよ。走っても走っても富山県は遠い。早月尾根のラスボスは浮石も多いんですよねえ。別山尾根から立山3山の縦走ですか、天気が良ければ景色も良いし、最高ですね。
by Terry (2015-08-05 16:50) 

Jetstream

まだ今日も筋肉痛が残っています、 私も。 こんな経験は初めてです。  やっぱり早月尾根は文字通り試練ですね。
by Jetstream (2015-08-05 22:39) 

Terry

>Jetstreamさん、やっぱ750m登った後に約2250mの降りはダテじゃないですよ。筋肉痛、ようやく治りました。
by Terry (2015-08-06 15:38) 

おど

早月尾根でしたか。 お疲れ様です。 それにしても、帰りに車を運転して午前様で帰宅とは、そちらの方が疲れそうですね・・・。
by おど (2015-08-22 12:12) 

Terry

>おどさん、早月尾根は疲れました。しかも暑いし。「帰りに運転して午前様」、大丈夫!こちらに関してはプロですから。
by Terry (2015-08-24 15:25) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。